ロンドンで暮らしてみたら

ロンドン生活②年目突入。日々トライアンドエラーで送ってます。

駐在妻の英語学習

駐在妻で英語を学ぶ人は少なくないだろう。私もその1人だ。子供を学校に預けている間、英語を習いに行っている。

しかし、それもロックダウンと共に、オンラインとなり、休講になり…そして長い休講の後、ようやく再開された。やはりオンラインでの再開であるが。

 

私は何のために英語を習っているか。

-子供を預けている間、自分のスキルアップに使いたい。

-英語を学生の頃好きで学んでいたが、使えるレベルとは言えない。再就職の際、英語を使える事をアピール出来るくらいになりたい。

-英語で人とより深いコミュニケーションを取りたい。

-子供にも英語の良さを教えたい。

-英語を話す事で、新たな英語モードの自分を発見したい。英語モードと日本語モードでは少し人格が異なるようになれるものだと思う。

-自分に自信を持ちたい。

 

 

hesitate は良くない。be active.

ロックダウン中、英語学習から遠ざかってしまっていた。

思えば、ずっとずっと英語を喋れるようになりたい!!と思ってる。きっと中学生くらいの頃から思っている。しかし英会話能力で言うと学生位からあまり変わってない。かわってないだけまだましか?

なぜ英語を喋りたいと思うようになったか?

中学生頃で英会話教室に通っていた。

当時それくらいの年齢の生徒は少なかったと思う。周りの大人に混じってやっていた。

なんか他の同級生より秀でた気がして嬉しかったのかと思う。学校がその頃そんなに楽しくなかった。英語をする事で違う世界があるのではないかと思えた。

それから高校大学でも英語を専攻することになる。言語習得の難しさを知る。

終わりがないし、自分より上の人はいくらでもいる事を知る。それでモチベーションが下がったのかな。ネイティブや帰国子女みたいになるのは今更不可能。それでも英語をやるのか。

どこまでの英語ができれば自分は納得するんだろう。

学生時がやはり1番勉強したけど、それでも以降もちょこちょこ学んだりはしている。

まだ満足できていない。

長い間、英語喋れるようになりたい!それが目的化していったように思う。英語が喋れたとしてどうするの?

「ネイティブにはなれないし、ならない。」それを気づいているけど、だからダメとネガティブに捉えるのはもういいんじゃないか。

ネイティブにはなれないけど、英語を使って何がしたいのかをしっかり持つ事が重要であるのではと。

それ故、英語を学びながら、子供にも先生として教えられるような講義を受けている。

この講義が終わったら、先生になるのかはわからない。でも英語を長く学んできた日本人として、英語圏の人と日本人のコミュニケーションを手助けするような仕事ができたら嬉しい。

観光地の外国人相手をする人とか。

学校のaltのお手伝いとか。

Ecc jr の先生とか。

英語だけで勝負できるわけはないので、英語を使って+何かがいるだろう。

 

駐在妻…考え方では、長い夏休みみたいにも思える。自分の好きなこと、得意なことを払い集めて、帰国後に備えて育みたい。とりあえず、今のオンラインレッスン完了させよう!